サステナビリティ
気候変動への対応

気候変動への対応

温室効果ガス排出量の削減について

ニッタグループは、温室効果ガス排出量の削減に向け、次の通り基本方針を掲げ取り組んでまいります。

温室効果ガス排出量の削減に関する基本方針

ニッタグループは、生産段階におけるGHG排出量の削減に関する基本方針として2030年度までに2013年度対比46%削減、2050年度までに「カーボンニュートラル実現」を目指して、取り組みを推進します。

カーボンニュートラルの目標値
  • ニッタグループは、2030年度までに2013年度対比46%削減、2050年度までにカーボンニュートラル実現を目指します。
  • 国内外グループ生産拠点(工場)から排出する温室効果ガスの削減(Scope1、2)

目標達成の施策

徹底した省エネ活動を行い、どうしても削減できないエネルギーに対してグリーン電力導入、グリーン水素に代表されるGHGフリーエネルギーへの移行を目指します。

  • 省エネ活動の継続的な実施
  • 再生可能エネルギーの導入
  • GHG フリーエネルギーの導入

省エネルギー対応

環境対応設備導入

ニッタグループでは設備更新の際は以下の通り高効率仕様の設備導入を確実に展開し、トップランナー制度対象機器の採用を積極的に推進しています。

  1. 照明器具のLED化への移行を加速。
  2. 大型空調機更新において高効率機種の選定はもとより設備容量の見直しに加え、セントラル空調からゾーニング空調ができるシステムを構築。
  3. 受電設備更新の際は現行に合致したトランス容量を選定し損失が少ない高効率トランスを採用。
  4. 製造設備では高効率モーターを採用し待機(準備)状態における電力負荷の低減。
蒸気レス化の取り組み

当社奈良工場では、製造ラインや暖房器具に蒸気を使用しています。蒸気は他のエネルギーと比較した場合、非常に使い勝手の良いエネルギーでありますが、一方で効率が悪く廃熱利用に困難を伴います。蒸気の熱源以外で製造可能な設備は積極的に蒸気レス化を推進し、エネルギーロスの低減によるCO2削減に取り組んで参ります。

再生可能エネルギーの活用

当社の今後の取り組みとして積極的に再生可能エネルギー(特に太陽光発電設備)を導入し、創エネ活動を活性化させることで製造過程のCO2削減に貢献して参ります。既に2拠点に太陽光発電設備を導入、買い取り制度(FIT)を活用して電力会社へ電力を提供しており再生可能エネルギーの主力電源化を目指す、政府の政策に積極的に協力していきます。
今後はさらにCO2フリー電源の導入検討を開始することで「創る/使う」の両輪で活動の幅を広げることで大きなCO2削減効果をもたらすことを目標としています。

太陽光設置拠点

奈良工場、名張工場2拠点どちらも電力会社へ売電しています。

項目 奈良工場 名張工場
太陽光発電能力(kw) 275 200
年間発電量(MWh) 299 252

奈良工場

名張工場

太陽光発電量の推移